こちらのページでは、やすが実際にお世話になってきた教材やツールの一覧になります
初心者さんはいきなり額の投資をするのは気が引けてしまうかもしれませんが、投資をして学びを得ていく、どんどん経験をしていきそれを元に実践していく事によって初心者から脱する事ができます。
余裕があるのであれば1つでも導入する事を検討してみるのもいいと思いますよ^^
ネットビジネス教材について
ディスカバリーアカデミー【初心者さんから独立希望まで】
この教材は僕自身もお世話になった教材です
初心者さんで何から手を付けていいのかわからないのであれば
まずこの教材からがお勧めです!
詳細は全て上記のアカデミー紹介ページに記載してあります^^
ブログ作成においておすすめなツール
賢威7【ブログのテンプレート素材】
ブログをWordPressで使う際には外観【ブログの見た目】を設定する必要があります
その際に使えるのがこの【賢威】です
アフィリエイターの方々が使っているので実績もありますし、1度購入して頂くと購入後にアップデートがあっても無償でアップデートをする事ができます
この【賢威】の最大の特徴はずばりSEO【検索上位表示対策】に強いブログテンプレートになっているという点です^^
僕のこのブログも実際に賢威を使っていますし、マニュアルもしっかりとされているので
おすすめのツールになっています^^
Clorful【カラフル】・LP【ランディングページ】作成ツール
WordPressの外観→テーマで追加してから使う事ができるLP作成ツールになります
このカラフルはWordPressで記事を書くような感覚でLPを作成する事ができますし
解説動画やQ&A等 サポート面も充実しているツールです
教材の紹介ページやメールマガジンの登録ページ等
多岐にわたって利用できるツールですし、カウントダウンタイマー等の機能も充実しています
例として⇒こちらのページはカラフルで作成したものになります^^
レンタルサーバー
エックスサーバー【ブログを置くための土地】
こちらは僕のブログにあるエックスサーバーの紹介ページに飛びます^^
上記で記載してある通り、レンタルサーバーは【ブログを置くための土地】になります
サーバー自体も高速・高性能ですし、安定性もあるのに低価格で利用できる
最初はプランを選ぶのですが【X10】プランを契約しておけば問題ありません^^
容量が多くなってきたりプラン変更が必要になった際も、エックスサーバーの担当者さんからメールがくるので安心して使えます^^
そして期間限定で、たまにキャンペーンドメインというものが貰えることがあります^^
ドメインとはブログをおいた後の【住所】の役割です
そして A8.net に登録をしている場合は 初回契約のみですが
セルフバックも利用できるので、お得に契約する事が可能になります
ドメイン
ムームードメイン【ブログを置いた後の住所】
こちらは僕のブログにあるムームードメインの紹介ページに飛びます^^
このムームードメインは、格安でドメイン契約する事ができるので
アフィリエイターの方々も契約しているサイトになります^^
僕自身、このサイト以外にも運営しているブログがあるのですが、サーバーは上記でご紹介したエックスサーバーを使用していますし、ドメインはムームードメインから契約をしてもう1つブログ運営しています。
安いドメインですと年間1000円かからないで利用できるドメインもあるので
コストパフォーマンスも◎ですよ^^