どうもやすです^^

 

 

今回はアフィリエイターの中で多くの方が使っている

 

 

WordPressのテンプレート【賢威】

 

 

WordPressに導入する方法について解説していきたいと思います

 

購入しようか迷っている方はこちらから

 

サイトに行き詳細を見てみて下さいね^^

上記のこちら の文をクリックしますとサイトに飛ぶことが出来ます

 

 

 

賢威テンプレートをWordPressに導入するやり方

 

まず賢威を購入します

 

購入方法について分からない方はこちらに記載しております

上記のこちら の文を左クリックしますと解説ページに

飛ぶことが出来ます^^

 

 

購入が終わりますと【ライダーストア】という所から

 

 

 

本登録のお願い というメールが届きますので

 

 

 

本登録をします

 

 

記載されたURLを左クリックしますと

 

この画面になりますので

 

 

これに切り替われば本登録は完了です

 

その後 登録メールアドレス宛に

 

本登録が完了しました お客様マイページへログインして下さい

 

 

 

というメール内容が送られて来ますので

 

メール本文にあります赤枠で囲っている お客様マイページのURLを左クリックをします

 

 

そうしますとライダーストアへのログインという画面が出ますので

 

 

 

メール本文に記載してある登録メールアドレスとパスワードを

 

 

ライダーストアのログイン画面にあるメールアドレス欄、パスワード欄に

 

それぞれ入力をしてお客様マイページに移動します

 

 

移動しますとこの画面に行きます

 

 

注文履歴のページの下にあります赤枠で囲っている

 

 

サポートページを左クリックします

 

 

この画面にいきましたら

 

 

 

賢威のサポートページに行くことが出来ました

 

このページで賢威のテンプレートをダウンロードをすることが出来ます

 

 

実際に賢威テンプレートをダウンロードしよう

 

 

サポートページにいきましたら下の方にスクロールしていきます

 

 

マウスの真ん中にあるホイール【タイヤみたいなもの】でスクロール出来ます

 

 

下の方にスクロールしていきますとこの画面があると思います

 

 

 

この赤枠で囲っている 賢威7最新版ダウンロードをクリックします

 

 

 

この賢威7.1のダウンロード という画面になりますので

 

 

 

下にスクロールしていきます

 

 

ここで確認なのですが、推奨環境【安全に動かす為に必要な最低限の環境】

 

この環境がちゃんと満たしているか確認してからダウンロードして

 

WordPressに導入するようにしましょう^^

 

 

サーバーがエックスサーバーでWordPress運用している場合は

 

 

エックスサーバー内のサーバーパネルにログインします

 

 

 

この画面になりますので

 

 

赤枠で囲っているアカウント欄のサーバー情報を左クリックします

 

 

下にスクロールしていき赤枠で囲っているサーバーのPHPのバージョン

 

 

そしてMySQLのバージョンの確認が出来ますので

 

 

この方法であなた自身の最新のバージョンを確認頂ければなと思います^^

 

 

 

WordPressのバージョン確認は

 

 

WordPressのダッシュボードの赤枠で囲っている更新を左クリックしますと

 

 

 

このWordPressの更新情報の画面になりますので

 

 

赤枠で囲っている所に現在の環境のバージョンが記載されていますので

 

 

WordPressのバージョン確認はこれで確認することが出来ます

 

 

 

 

賢威7.1テンプレートをダウンロードを左クリックします

 

 

 

 

この画面になりますので HTML版とWordPress版がありますので

 

 

 

WordPressで使う場合はWordPress版を左クリックします

 

 

そしてこの画面に行きますので

 

 

 

 

あなた自身の好みのテンプレートを選んで行きましょう

 

 

決まりましたら赤枠で囲っているダウンロードを左クリックします

 

 

 

 

パソコン画面の左下にダウンロードファイルが出てきますので

 

^←この右側にあるマークを左クリックしてちゃんと入っているか確認します

 

 

この画面になりダウンロードがちゃんとされていればファイルアイコンが

 

 

出ていると思います

 

 

確認しましたら右上の☓ボタンでファイル画面のページを閉じ

 

 

赤枠で囲っている 賢威のサポートページに戻る をクリックし

 

 

 

 

この画面に戻りましたら右上のログアウトを左クリックし

 

 

賢威のページからログアウトしましょう

 

 

 

WordPressに賢威テンプレートを入れよう

 

 

まずWordPressにログインします

 

 

 

ダッシュボード欄の下にあります 外観にマウスをあわせて

 

右に出てくるテーマ をクリックします

 

 

この画面になりましたら赤枠で囲っている 新規追加 をクリックします

 

 

この画面になりましたら赤枠で囲っている テーマのアップロードをクリックします

 

 

 

そしてこの画面になりますので ダウンロードの項目をクリックし

 

 

赤枠で囲っている賢威のテンプレートファイルを選択

 

 

keni71_wp のファイルを選択します

 

 

そしてファイルを選択の項目に入っているファイル名が

 

ちゃんと賢威のファイルかどうかを確認してから

 

 

赤枠で囲っている今すぐインストールをクリックします

 

 

この画面になりますので

 

 

赤枠で囲っている有効化 をクリック

 

有効化されましたら

 

 

 

賢威で選んだテンプレートテーマがちゃんと有効化されているか確認します

 

 

有効化できてるか確認するやり方は

 

外観からテーマをクリックして

 

 

 

テーマのページ内にこのように

 

 

賢威のテーマが入っていれば有効化出来ています

 

 

 

 

有効化されていれば テーマと同じ背景になっているはずです

 

 

 

以上でWordPressで賢威を導入する方法についての解説を終わりにします

 

 

 

 

まとめ

 

 

今回は【WordPress】賢威テンプレートをWordPressに導入する方法

 

 

について解説していきました^^

 

 

アフィリエイトしている方でこの賢威を使っている方は

 

 

本当に多くいますので

 

 

この賢威テンプレートを購入して

 

 

導入するにはどうしたらいいの?と

 

 

迷った際にこの記事を参考にして頂ければなと思います^^

 

 

やすでした^^

 

 

 

P.S.

 

わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など

 

なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる