どうもやすです^^

 

今回はアフィリエイトをやる上で必要になる作業

 

アフィリエイトリンクの発行について解説していきたいと思います

 

情報商材アフィリエイトは未だに認知度も低く

 

詐欺やまがい物だ と噂がありますが

 

それは教材が悪いのではなく、売る販売者側が

 

悪いので、そういう噂が出回っているのです

 

なので情報商材アフィリエイトをする際はちゃんと実践をして

 

これは紹介できる教材だ!と実践した経験を元に売るようにして

 

いきましょう^^

 

 

インフォトップでアフィリエイトリンクを発行するやり方

 

 

まずインフォトップに行きます

↑上記のインフォトップの文をクリックしますと

サイトに飛ぶことができます^^

 

 

インフォトップに飛んだ時の画面がこちらです

 

 

アフィリエイターはこちらをクリックします

 

 

このインフォトップでは購入者ログインとアフィリエイターのログインと

 

2つあります

 

この購入者ログインは、教材を購入した時に会員登録をして会計をするものです

 

なので実際に教材を購入して、アフィリエイトしたい!という教材が

 

見つかった際は、新しくアフィリエイターの会員登録をしなければなりません

 

詳しくは↓でアフィリエイターの会員登録手順の解説記事を書いていますので参考に^^

 

インフォトップでアフィリエイターの登録をする手順について

上記の文をクリックしますと解説記事に飛ぶことができます

 

 

アフィリエイターはこちらをクリックしますと、この画面になりますので

 

赤枠で囲っているログインをクリックします

 

 

 

 

この画面になりますので

 

赤枠で囲っているログインIDとパスワードを入力します

 

 

入力が終わりましたら、ログインをクリックします

 

 

この画面になりますので

 

これでインフォトップのログインは完了です

 

 

ここから本題となるアフィリエイトのリンクの作成に入ります

 

 

先程の画面からこのように

 

 

赤枠で囲っている【商品指定リンク作成】をクリックします

 

 

 

この画面になりますので

 

 

あなた自身が教材を購入して実践している商品があるのであれば

 

商品名に名前を入力して検索をします

 

 

僕はディスカバリーアカデミーを実践しているので商品名にディスカバリーアカデミーと

入力して検索をします

 

 

 

するとこのように

 

検索結果仮面の下のほうにこのような画面が出ますので

 

 

報酬金等を確認し、赤枠で囲っている【生成】をクリックします

 

 

 

出てきた画面を少し下に動かしますとこのように

WEBサイト用のアフィリエイトリンクと、メールマガジンで貼るリンクと出てきますので

 

 

メールマガジンを使ってアフィリエイトをするならメールマガジンのリンクを

 

 

WordPressでアフィリエイトする場合は下の方にあります

 

 

WEBサイト用のアフィリエイトリンクをコピーして

 

 

貼り付けます^^

 

 

ここまでがインフォトップでアフィリエイトリンクの生成の仕方の

 

 

解説になります^^

 

 

実際にブログにリンクを貼り付ける際はこちらの記事を参考にしてみてくださいね^^

アフィリエイトリンクの貼り方について

上記の文をクリックしますと解説記事に飛ぶことが出来ます^^

 

 

 

 

まとめ

 

今回はASP infotop 情報商材のアフィリエイトのやり方

 

 

について解説していきました^^

 

 

インフォトップで情報商材をアフィリエイトする際は

 

 

ディスカバリーアカデミー以外でもやり方はほとんど変わりませんので

 

 

この記事を参考にアフィリエイトしてみてはいかかでしょうか?

 

 

やすでした^^

 

 

P.S.

 

わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など

 

なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる