どうもやすです^^
今回はwordpressを導入した際にSSL化するやり方を解説して
行きたいと思います^^
このSSL化なのですが、導入してすぐこのSSL化の設定をする際は
もの凄く簡単に設定ができるのですが、wordpressを導入して記事を作成していき
後々 あ!SSL化しないと~^^;って思い立ってSSL化しようとすると
かな~り設定が大変なのでwordpress導入してすぐSSL化
することをおすすめします^^
そもそもSSL化ってなんぞ??
まず初めにSSL化について少し説明をしますね
SSL化していない、つまり保護されていない状態のサイトで
何かの登録をする際に個人情報を入力するとします
サイトが保護されていないとどうなるか、それは個人情報が流出してしまう恐れがあるのです
サイトに訪れた際にこの画像の赤枠にあります
鍵マークで保護された通信というのが表示されていれば
そのサイトで何かの登録などで個人情報を記入しても
保護されているので安心というわけです
逆に保護されていないサイトで登録しますとパソコンのパスワードや
メールアドレス、個人名などが流れて行き
知らない人たちに情報が流れてしまう恐れがありますので
この保護された通信というのが、ちゃんと表示されているか
確認してから登録したほうが良いのです
つまり保護されていれば個人情報が暗号化されますので
盗まれる心配がないと言うことですね^^
では早速SSL化の設定を書いていきます
wordpress導入してすぐにSSL化しよう
まずエックスサーバーでドメインを取得する記事の中で
ドメインをサーバーに反映させる際、【無料独自SSLを利用する】
にチェックが入っていることを確認しましょうと書いたと思いますが
詳しくはこちらに説明が書いてあります
上記のこちらをクリックしますと記事に飛ぶことができます^^
ですがこの無料独自SSLを利用するにチェックをいれただけでは
wordpressのSSL化は完了していません
エックスサーバーでのSSL設定は完了していますが、wordpressの方でも
設定する必要があります
wordpressにログインして設定しよう
wordpressにログインします
ログインしましたらダッシュボードにあります設定にマウスの矢印を持っていき
右側に出てる一覧の一般をクリックします
画像で解説します
①設定にマウスの矢印を持っていく
②右枠に出る一覧の 一般をクリック
そうしますとこの画像が出ますので
赤枠で囲っているwordpressアドレス(URL)の所にありますhttpと
すぐ下にありますサイトアドレス(URL)のhttpを
httpsに変更します
この状態から
この状態に変更しましょう^^
そして下の方に画面をスクロール(下にさげていく)しますと
変更を保存というのがありますので
そこをクリックします
その際にwordpressのログイン画面に戻る可能性もありますので
その際は再度ログインし直しましょう
(再度ログイン画面がでない場合もありますのでその際は下の画像の設定完了がすぐ出ます)
そうしますとこの画像のように設定が完了していると思います
そしてダッシュボードに戻って画面の左上にあります
サイトのURLを見てみますと
保護された通信と表示されていると思います
念の為、自分のサイトを表示させてみて、ちゃんと保護された通信と
出ているか確認しましょう^^
ちゃんと表示されていればSSL化は完了しています^^
お疲れ様でした^^
まとめ
今回はwordpressを道入した際にすぐにSSL化するやり方について説明をしました^^
最初にこの設定をしますと簡単なのですが
後々やるとURLのhttpとhttpsが混在してしまい
全ての記事のURLをhttpsに設定しないとだめなので
かなり時間と労力が掛かってしまいます
むしろこの時間を有効に使いたい~ と嘆きながら
やるはめになりますね笑
なので今から初めてwordpressを導入します!
という方がいましたらすぐにSSL化しておくことを強く! 強く!!
勧めておきます^^
やすでした^^
P.S.
わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など
なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる