どうもやすです^^

 

 

今回は僕自身が実際に使っていて、かなりおすすめの【WiMAX+5G】について解説していきます

 

 

WiMAXの初月の料金やクレジットカードの締め日等については下記を参考に^^

WiMAXの初月の請求金と締め日について

上記の文をクリックしますと解説記事に飛ぶことができます^^

 

 

WiMAXって何?解説します

 

まずWiMAXについて簡単に解説をしていきます

 

このWiMAXというのは契約して届く端末を使って、付属しているICカードを端末に入れて外でも家でもその端末を使って接続することによってネットが使えるものなんです。

 

エリアによっては使える場所、使えない場所もあるので契約前によく読んで契約しましょう

 

配線工事も必要はありませんし、端末が届いたその日から接続してネットをする事ができますし

オンラインゲームはそこまでGB数を使うことはないので

・スプラトゥーン

・APEX

・フォートナイト

人気のオンラインゲームも楽しめます

 

 

メリットとデメリット

 

メリット

・外でパソコンをよく使う

・携帯料金を下げて通信はWi-Fiにしたい人

・動画を長時間みない人

・ゲームダウンロードを全然しない人

 

デメリット

・アプリのダウンロード時の膨大な通信をかなりする

・動画を1日何時間もみている

・いちいちWi-Fiに切り替えるのが面倒

等があります。

 

実はWiMAX+5Gは通信制限が設けられています。

3日で15GB以上使ってしまうと、翌日の夕方18時から夜中の2時まで通信制限【概ね1Mbpsに制限】が掛かります

ですが動画が見れなくなるとかはなく、少し読み込みが遅くなったりするので、高画質で動画をみたりしてしまうとすぐに上限の15GBになってしまいます

 

新規でゲームのインストールをしてしまうとすぐに15GB行きますし、その日に一気に30GBとか使ってしまうと、2日間に渡り夕方の18時から夜中の2時までの時間で通信制限がかかってしまいます。

 

ですが3日で15GB使い翌日の夜から通信制限がかかるのも、その通信制限は夜だけでその翌日になればまた夜の18時までは問題なく使えるので、超えても翌日の18時から2時を超えれば、また3日で15GBまでは制限なしで自由に使えるので

結果・・・おすすめなんです

 

では早速登録について解説していきますね

WiMAXの登録のやり方について

 

WiMAX契約はこちら!




上記の画像をクリックしますと契約ページに飛ぶことができます^^

 

画像から飛びますと右上に【申し込み】があるのでクリック

 

 

端末を選ぶページであなたが使いたい機種を選びます

僕は持ち歩くので赤枠で囲っている【Speed Wi-Fi 5G X11】の機種を選びました

 

月額料金の支払いはどの端末を選択してもクレジットカードのみでの支払いになります^^;

 

ですが、クレジットカードを持っていなくても、端末購入時に

 

指定されたクレジットカードを発行して契約することも可能です

 

ただ、クレジットカードはやはり怖い所もあるので

 

あなた自身で使いたいクレジットカードを発行してから契約するのもありです

 

ちなみにこの【X11】の機種は【端末の充電器】が付属されていません

 

なので別途タイプCのUSBが必要になりますね

 

画像で紹介しておきますね^^

 

この商品はACアダプターなので家庭用コンセントで充電をすることができます

 

 

 

お話を戻しまして端末を選びましたら

 

下のほうに画面をスクロール【移動】していき

 

赤枠で囲っている【サービス提供条件の概要・注意事項に同意】

 

にチェックを入れます

 

 

チェックを入れますと

 

このように黄色くなり【ご利用サービスの選択に進む】と出ますので

 

クリックして次のページに行きます。

 

プランは【5Gギガ放題】のみなのでプランと端末機種の確認をします

 

次に使いたい【端末の色】を選びます

クレードルは有線で使いたい場合はつけますが無線LANで良いならいらないです。

 

色の選択後はサポートの有無ですが【安心サポート】は絶対に入っておきましょう

安心サポートに入らないで故障した場合【修理は5500円】かかるので、月330円で済む安心サポートには入りましょう

 

下にある【公衆無線LAN】はいつもWi-Fiを持ち歩くようにすれば必要ないオプションなので選択しません

 

お次は【GMOIDで簡単ログイン】です

こちらは初めて使う方はもっていないと思うので【GMOIDをもっていません】の方にチェックをいれましょう

 

GMOIDもっているのであれば赤枠で囲っている場所に情報を入れます

 

お次は【お名前IDで簡単ログイン】ですが

 

こちらも持っていなければ【持っていません】にチェックを入れます

 

そして赤枠で囲っている【お客様情報の入力へ進む】をクリックします

 

 

契約サービスの内容も確認して

お客様情報の入力をします

 

 

種別 個人契約か法人【会社としての契約か】を選択します

 

お名前

 

名前のカタカナ入力

 

性別

 

生年月日

 

住所

 

電話番号 電話番号は固定電話がない場合は、この電話番号欄にあなた自身の携帯電話の番号を入れるようにしましょう

下の方にある携帯番号欄は空欄で問題ないです!

 

 

入力が終わりましたら

 

希望メールアドレスを決めます

 

このメールアドレスですが、あなたが契約するときにキャッシュバックキャンペーンというのがついていた場合、このメールアドレス宛にメールが届きます

 

メールが届く日ですが、契約した日から11ヶ月目なのでおよそ1年後にキャッシュバックがされるということです

 

この希望メールアドレスにキャッシュバックメールが来るのですが、忘れてしまうと受け取ることができなくなってしまうので忘れないようにメモを取るようにしましょう^^;

 

 

このメールアドレスのログイン方法も下記でちゃんと解説しますね^^

そして登録受付確認メールを決めます

 

 

この登録受付確認メールアドレスはあなた自身が主に使っているメールアドレスを入力しましょう

このメールには発送メール等が届きます^^

 

そしてご契約内容の確認方法にチェックを入れて下の方にスクロール【移動】していき

 

メール受信設定でお知らせをもらうか選択します

 

 

そのあとにクレジットカードの情報を記載します

 

最後に端末の発送についてですが、平日の15時30分までに契約、土日祝日は14時までに受付を完了されますと

 

その日の夜【20時ごろ】あなたのメールアドレス宛に発送連絡メールが来ます

 

 

このとくとくBBですが、登録した日が契約日になりますのでそこはご注意ください^^

 

他のプロバイダによっては端末が届いた日から契約という所もあるので特に月末だと、この日に契約したら初月はいくらの請求なの?となってしまいますので^^;

 

 

とくとくBBの支払いに関してはこちらで解説しています

とくとくBBの初月支払いについて

上記の文をクリックしますと解説ページに飛ぶことができますよ

 

情報を記載しましたら

 

赤枠で囲っている【確認画面へ進む】をクリックします

 

 

最後に情報の確認のページにいきますのでお客様情報の間違いがないか確認します

 

 

そして下の方にスクロール【移動】させて

 

赤枠で囲っている【上記のすべてに同意する】にチェックを入れて

 

 

最後に【この内容でお申し込みする】をクリックします

 

 

クリックしますとこのように

 

画像の認証がありますので、指定された画像の絵を選択していきます

 

これはロボットによる不正契約を防止するためにおこなっています

 

そして画像認証がおわりますと

 

これで申し込みの手続きが完了です!

 

 

上記の画像の申込み完了ページの下の方に画面を動かしますと、ログインのIDとパスワードが記載されているはずなので

そこを確認するようにお願いします

 

実際に契約したので会員ページにいってみましょう

 

では実際に契約したので会員ページに行ってみましょう

 

先程のページの下部に記載されているログインIDとパスワードを

 

使ってログインをします

 

 

まずとくとくBBのページに行きます

 

赤枠で囲っている【BBnavi】をクリックします

 

 

ログイン情報をいれる画面に変わりますので

 

赤枠で囲っている【会員ID】と【会員パスワード】を入力して

 

 

【ログイン】をクリックします

 

 

ログインが完了しますとこのように

 

会員のページに行くことができました

 

 

これで会員ページへのログインは完了です

 

 

サービスの設定やプラン・サービス変更などは

 

すべてこのページから行うことができます

 

後日送られてくる会員証はなくさないようにしっかりと

 

 

保管の方をお願いします^^

 

 

 

契約時に登録したオプションはBBnaviで解除しよう

 

このサービスの変更や解除は毎月20日が申し込み締め切りになっておりますので使わないサービスがありましたらお早めに解除をお願いします

 

解除方法はまずBBnaviの会員サイトに行きます

 

そして赤枠で囲っている【サービス・オプションの削除・解除】をクリックします

 

 

このページに行きますので

 

 

赤枠で囲っている【削除】をクリックします

 

 

このページにいくので

 

赤枠で囲っている【申し込み】をクリックします

 

赤枠で囲っている左上の注意欄もよくお読みになってくださいね^^】

 

 

申し込みをクリックしますと

 

サービスの削除を受け付けましたと表示されますので

 

このサービスは今月末をもってご利用ができなくなります^^

 

 

【TOPへ戻る】をクリックしてページを戻して

 

完了になります

 

サービスの削除はこれで以上になります

 

最後はキャッシュバックメールの確認方法になります

キャッシュバックメールの確認方法について

 

最後にキャッシュバックメールについて解説しますね^^

 

キャッシュバックキャンペーンページで契約した際は、この操作解説をお読みになってくださいね^^

 

では早速キャッシュバックメールがくるメールアドレスへのログインのやり方について解説します

キャッシュバックメールは契約してから11ヶ月目にプロバイダからキャッシュバックキャンペーンのお知らせ

というタイトルでくるようです

 

 

まずとくとくBBのサイトにいきログインしてBBnaviの会員ページにいきましたら

 

赤枠で囲っている【WEBメールはこちら】の項目から選択します

 

WEBメールver1とWEBver2 というふうにありますが

 

これは郵送されてくる【とくとくBB会員登録証】の下の方にある

 

【基本メールアドレス情報欄】に記載されています

 

とくとくBBサイトさんから引用で画像を使わせて頂き、解説をしていきますが

 

後日郵送される会員証のメールアドレス欄にあなた自身が決めたメールアドレスがあると思います

 

そのアドレスの@の後ろの部分に数字が入っていない場合はメールのver1の方でログインできます

 

逆にこのように

 

数字の2が入っているアドレスに関してはメールのver2の方でしかログインすることができません

 

・数字がなければWEBメールver1でログイン

・数字の2が入ってればWEBメールver2でログイン

ということですね^^

 

実際に会員証に記載してあるメールアドレスを確認して頂き、あなた自身のメールアドレスを該当するWEBメールverで入力してログインをしてくださいね

 

ログイン画面はこれ↓

 

【メールアドレス】と【パスワード】を入力し【ログイン】をクリック

 

ログイン完了後メールがいろいろ来ていると思うので

確認したいメールがある場合は件名の欄の文章をクリックして文章を見ます。

文章を確認したら左上に赤枠で囲っている【受信箱】をクリックしてメールの受信箱に戻ります

 

 

ログアウトの方法ですが

右上に赤枠で囲っている【ログアウト】をクリックするとログアウトできます

 

この画面になればログアウト完了です

お疲れ様でした^^

 

まとめ

今回はどこでも使えるルーターGMOとくとくBBプロバイダでWiMAXを契約する方法について解説をしていきました

 

いろんなものを記載していたらかなり長くなってしまいすみません・・

 

ですがこのページをみれば

・メリットやデメリット

・契約方法からオプションの削除方法

・キャッシュバックキャンペーンの方はそのキャンペーンメールの確認方法

必要な情報はすべて記載してあるので、こちらを参考にとくとくBB Wimax5Gをぜひ検討してみてくださいね^^

 

やすでした^^

 

P.S.

 

わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など

 

なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる