どうもやすです^^
今回は前回の続きのメルぞうの登録後についての解説になります
実際にメルぞうとXamが登録されているか確認しよう
この記事ではメルぞうに登録した後、りすマケの特典1と2にあります
メルぞうとXamの発行者登録が完了した所から
PayPalを使って退会する所までを
図解入りで詳しく解説していきますね^^
前回の記事はこちら
↓
↑上記の文をクリックしますと解説記事に飛ぶことが出来ます^^
前回の記事では実際に特典請求のメールを送る所までを解説しました
この後に実際にメルぞうとXamの発行者登録がされているか
メールの確認をしたいと思います
まずはメルぞうの発行者登録からみてみましょう^^
メールで特典請求後にこのメールがメルぞうから来ます^^
実際のメールがこちら
メルぞうの運営事務局の方から数時間後にメールが来ます
メールの内容は【メルぞうの登録にはこのURLをクリックしてください】
というメールが来ますので
赤枠で囲っている【メルぞうのURL】をクリックします
クリックしますとこの画面にいきますので
赤枠で囲っている【メルぞう発行者ツール ログイン画面】
をクリックします
この画面に移動するので
【発行者ID】と【パスワード】を入力します
この発行者IDとパスワードは先程のメールの下の方に
記載されていますので、そこに記載されている情報を
入力します^^
そして入力が終わりましたら、赤枠で囲っている【ログイン】
をクリックします
この画面になりますので
【メルマガ発行者 メニュー】の画面に
行きますとログインが完了します
これでメルぞうに登録がされていることが確認できましたね^^
因みに先程のメールと一緒にこのメールも来ています
内容を簡単に書きますと【メルぞう運営事務局の方でメルマガの発行者登録が出来たので】
【仮登録メールが来るので登録を確定してください】という
いわゆる確認のメールと、登録を必ずしてくださいという
お知らせのメールが同時に届くんですよね^^
なのでこちらのメールも確認しておくことをおすすめします^^
お次は【Xam】の登録の内容について解説していきます
Xamの登録情報の確認とログインについて
次はXamで登録がちゃんとされているのかの確認になります
こちらも先程のメルぞうを同じですが解説をしていきますね^^
まずこのメールが届いていますので
赤枠で囲っている【Xamの登録完了URL】をクリックします
この画面になりますので
赤枠で囲っている【Xam発行者ツール ログイン画面】
をクリックします
この画面に変わりますので
先程のXamの登録情報メールの下に記載してあります
【発行者ID】と【パスワード】を赤枠で囲っている所に入力します
そして赤枠で囲っている【ログイン】をクリックします
この画面になるので
【Xam 発行者 メニュー】の画面になれば
Xamでも登録が完了されているのが確認出来ました^^
こちらもメルぞうと同じようにこのメールも来ていますので
メールの確認もお願いしますね^^
以上でメルぞうとXamの登録情報の確認とログインについての解説を
終わりにします^^
お次はPayPalを使ってりすマケを退会する方法について解説していきますが
もちろんりすマケの講座に登録をしたまま、特典を使って行くことも出来ますので
もし退会を検討しているのであれば下記の退会方法を
参考にしてくださいね^^
PayPalを使ってりすマケの退会をする方法について
ここからはりすマケの会員を退会する方法について解説していきますね^^
まずはPayPalのサイトに行きます
↓
↑上記の文をクリックしますとPayPalのサイトに飛ぶことが出来ます^^
サイトに飛ぶとこの画面になるので
右上に赤枠で囲っている【ログイン】をクリックします
ログイン画面になりますので
登録してある【メールアドレス】を入力します
そして赤枠で囲っている【次へ】をクリックします
パスワードの入力画面になりますので
登録してあります【パスワード】を入力します
そして赤枠で囲っている【ログイン】をクリックします
この画面になりますので
右上にあります赤枠で囲っている【歯車のアイコン】をクリックします
アカウント、支払い、セキュリティが出る画面に変わるので
赤枠で囲っている【支払い】をクリックします
この画面になるので
自動支払いの画面の下に赤枠で囲っている【自動支払いを管理する】
をクリックします
この画面になりますので
左側に月額料金の支払い一覧の項目が出ますので
赤枠で囲っている【lifusion】をクリックします
これがりすマケの月額料金の登録名になっています
この画面になりますので
右側に赤枠で囲っている【キャンセル】をクリックします
キャンセルをクリックしますと、この画面になるので
この画面の下の方に移動させますと、この項目が出るので
赤枠で囲っている【自動支払いをキャンセル】をクリックします
この画面になるので
完了しました のチェックを確認しましたら
赤枠で囲っている【完了】をクリックします
この画面に戻ってきますので
右側に赤枠で囲っているステータスが【休止】になっていれば大丈夫です
本当にりすマケを退会しているか不安がありメールで確認しました
先程画像で紹介した方法でやった時に支払いのキャンセルは出来ましたが
【お客様の購読自体はまだ有効です】という文が確認出来ましたので
実際に退会されているか販売者の久美さんに
お問い合わせで確認した所、このようなメールが来ましたので
載せますね^^
実際のメールがこちらです^^
質問の内容としては
【PayPalで月額料金の支払いを休止したのですが購読自体はまだ有効ですと
表示されていますが、ちゃんと退会もできていますか?】
というメールを送った所回答はこのようにきました^^
上記の画像が見にくい可能性があるので文章でも書き起こしておきますね^^
回答メール文章
↓
りすマケ~カンニング講座は、
PayPalより連絡もありましたので、退会処理は完了しています。
との事でした^^
ということは先程のPayPalのやり方で退会は無事に
完了したという事になりますね^^
以上でメルぞうの登録情報の確認とPayPalを使った退会の方法について
の解説を終わりにします
まとめ
メルぞうとXamの登録後から りすマケの退会方法について
解説していきました
これで無事にメルぞうとXamの会員になれましたし
PayPalでの退会も出来たので実質無料で
メルぞうとXamが使えるようになりました
あなたも無料レポートスタンドを使って集客しようと
考えているのであれば
是非参考に登録してみてはいかかでしょうか?
やすでした^^
P.S.
わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など
なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる