どうもやすです^^
今回は前回お話したアフィリエイトの種類と仕組みの続きのお話になります
前回お話した内容の記事はこちら
↓
↑上記の文をクリックしますと記事に飛ぶことが出来ます^^
前回は物販系アフィリエイトとクリック報酬型アフィリエイト、そして情報商材アフィリエイト
この3つが主なアフィリエイトの種類ということをお話しました
ではやることはわかったけど、どんなブログの媒体でやったほうがいいの?
という事について解説していきたいと思います
どの媒体で商品をアフィリエイトするのがいいのか?
まずお先にお伝えしたいのがどの媒体を使ってやるのがいいのか?についてです
いま現在、世の中のネットがかなり普及【ふきゅう】していて
アフィリエイトできる媒体もかなり多くなりました
無料ブログを運用できる会社やSNS【ツイッターやフェイスブック、ライン@、YouTube等】
あまりにも多すぎてどの組み合わせがいいのか?やどんなブログ運用が1番いいのか
初心者の方はわからないと思います
なので僕自身おすすめしたいのが、資金はかかるけど自由にアフィリエイトすることができる
ブログのWordPressを使い、メールマガジンを組み合わせた媒体
ブログ・メルマガアフィリエイトが初心者にとっても1番いい媒体だと思います
では何故無料ブログではなく、資金がかかるそのWordPressってものとメールマガジンを使うのが
いいのか解説します
何故ブログ・メルマガでアフィリエイトするのがいいのか?
という事で何故ブログ・メルマガでアフィリエイトするのがいいのかですが
それはズバリSNSや無料ブログとは違い
難しやと依存度が圧倒的に低いからなのです
ブログ・メルマガを使ったアフィリエイトでの難しさや依存度が低いってどういう事?
と思うのでそこについて詳しく解説したいと思います
SNSを使ったビジネスでお金の柱を立てるのは【難しさ】が圧倒的に高い
ここで質問です。。
あなたはユーチューバーになりたいと思ったことはありますか?
ツイッターで有名になりたい!と思ったことはありますか?
何故こんな問をしたのか?それはどちらも難しさが圧倒的に高いからです
では何故難しさが高いのか それはSNSは友達【ツイッターならフォロワー、YouTubeならチャンネル登録者と再生数】
が圧倒的にないと稼げないからなのです
ブログ・メルマガを使ったアフィリエイトとは違いSNSは媒体としては強いですが
友達【上記で言ったフォロワーやチャンネル登録と再生数】がないと意味がないからです
有名人がよくツイッターやYouTubeで動画を出したりいろんな事をやるようになった現代
僕ら一般人と違って有名人はテレビやラジオ等、多方面で活躍して認知が高くなり
その後SNSを使い拡散や広告等を使い情報を広めてフォロワーやチャンネル登録者が集まるのです
このフォロワーやチャンネル登録者、実はビジネスとの相性が悪くて
初心者には敷居が高いんですよね そう 最初に言った難しさが圧倒的に高い理由です
YouTubeは一般人が動画を出してもすぐに再生数も行かないですし
ツイッターはフォロワーがすぐ増えることもありません
ツイッターに関してはビジネスをやっている方からフォロー【友達申請を送る】がきても
怪しさや怖さが圧倒的に上回っていると思います【ツイッターとかYouTubeでこれをやっている方もいますが・・・】
SNSは既に有名になった人が使うと圧倒的に難しさは低くなりますが
初心者の方が使うとあまり意味がありません
SNSを使ったビジネスでお金の柱を立てるのは【媒体の依存度】も圧倒的に高い
それにSNSや無料ブログは他社が運営している無料のサービスで依存度も高いです
そして無料のサービスなので、利用している側は何が起こっても仕方がないのです
運営している会社の都合でブログがいきなり消えたり、アカウント自体が削除され
いままでのブログの記事や収入源がなくなった人を僕は何人も見てきました
よくツイッターでもブログが消えたー!とか無料ブログは怖い 等の発言を見ますし
では何故そういう事をやるのか それは【自社の広告収入の邪魔になる】からなんですよね
そして無料ブログの一部ではアフィリエイト禁止のところや
アフィリエイトはできるけど、会社のサービスを使っているのだから収入の何%かは頂きます
等 相手側もビジネスとして運用しているので、こういう事もよくあります
よってSNSを使ったビジネスでお金の柱を立てる事を目的で使うのは良くない
ということです
アフィリエイトを行う媒体はブログ・メルマガが圧倒的におすすめの理由
先程まではアフィリエイトを行う媒体でSNSは良くないというお話をしました
ブログ・メルマガをおすすめする理由はSNSよりも圧倒的に難しさが低く【覚える事などや勿論たくさんあります】
媒体依存度も低いです。そして何より収益化もしやすいのでビジネスの柱としては最適の媒体になります
勿論ブログもメールマガジンも集客するのは大変ですが、費用対効果【費用に対して効果が高い】もあり
SNSと比較してもブログ・メルマガは【初心者にとってはやりやすい媒体】なのです
そして今はインターネットで調べるとやり方もかなり書いてありますし
レポート等も多くあるのでそれを見ながら実践していくとWordPressの構築もできます^^
そしてブログに関しては最初はアクセスがないですが、日々あなた自身が行った操作や
経験した事をしっかりと記事に書き起こせば検索されてアクセスが集まるようになります
そしてブログで集まったアクセスでメールマガジンの登録ページを作り
そこに来てもらい登録して貰い、メールマガジン内で商品を販売していく
企業の都合でブログが勝手に消えることも少ないですし【WordPressではサーバーにバックアップ機能があるので】
そのバックアップ機能で記事を保存しておけば消えても復元する事もできます
メールマガジンも良い企業のメールマガジンを使うことによってメールの到達率【メールが届く確率】も高いので
【メールマガジンの運営会社によってはメールを送っても迷惑メールにばかり入ってしまうシステムもあります】
たしかに費用はかかりますが、勝手になくなったり使えなくなると言った事が少ないので安心です
なのでSNSよりも圧倒的に難しさや依存性が低いということなので
僕はブログ・メルマガを使ったアフィリエイトをおすすめします^^
ではそのブログ・メルマガを使って何を紹介したらいいのか?
これに関してはあなた自身で行うビジネス【勉強するための教材等】の内容によって変わりますが
僕自身が実際におすすめする内容としては
ブログでは 物販系アフィリエイトやクリック報酬型アフィリエイト
メールマガジンでは情報商材のアフィリエイト
が良いです 以下でそれについて解説します
まずブログで何故物販系アフィリエイトとクリック報酬型がいいのかについてです
それは認知度が高く商品やジャンルの説明をしなくても報酬に繋がるからです
次にメールマガジンを使って情報商材アフィリエイトを売る事についてですが
これは物販系アフィリエイト、クリック報酬型アフィリエイトと違い認知度が低く
信頼性もあまりないので、しっかりとメールマガジンの特性を活かして商品の内容の重要さや必要性
ジャンルの魅力等を説明する必要がある からなのです
では実際にアフィリエイトする商品毎の特性を踏まえた上で
ブログとメルマガ それぞれに適する理由を解説していきます
ブログの特性について
よくブログは【待ちの媒体】と呼ばれていたり【店舗型の媒体】と呼ばれていますが
その特性上、いつどの記事から読まれるのかがわかりません
例として、情報商材アフィリエイトの商品をブログ内でどんどん記事に書いていくとします
あなた自身としては売っているつもりでも、見ている【訪問者】は
どの記事から読んでいるのかがわからないのでこう思うのです
【このブログの中身は売り込みだけはすごいけど記事をみたいとは思わないな・・・】と
なのでブログでは情報商材アフィリエイトより認知度が高い物販系アフィリエイトや
クリック報酬型アフィリエイトを行い、情報商材アフィリエイトを売りたい場合は
ブログ内からメールマガジンに誘導して行きます
メールマガジンの特性について
次にメールマガジンの特性についてですが、ブログが【待ちの媒体】や【店舗型の媒体】
と言われているのに対してメールマガジンの場合は【攻めの媒体】や【営業型の媒体】なんて
いう風に呼ばれています
メールマガジンの大きな特徴としては知らせたい情報を順番に発信することができるシステムがある
という事や、将来的に自動化もすることができる点が挙げられます
情報商材アフィリエイトの中で特に【稼ぐ系】と言われているジャンルに関しては
商品の特性上どうしても怪しさや怖さが先に思ってしまいます
それをブログだけで紹介しても売れることができません
これこそあなた以外でも嫌がる あの【訪問型の押し売り営業】に
近い状態になってしまいます
なので、その怪しさや怖さを少しでも払拭【ふっしょく】するために
商品の紹介の前にしっかりとその商品の重要性や必要性についての情報を
メールマガジン内で順番に発信し、信頼関係ができた上で売る必要がある
よってメールマガジンの特性としては、情報商材アフィリエイトのような怪しいイメージが持たれている
商品に対して、メールマガジン内でしっかりと理解してもらう情報を順番に発信することができる
メールマガジンが情報商材アフィリエイトの販売には適しているのです^^
まとめ
今回はアフィリエイトする媒体は無料ブログではなくWordPressが良い?
についてのお話とWordPressを使うならメールマガジンとの組み合わせがいい
について解説していきました
やはり無料ブログですといきなり消える心配もありますし
アカウントが急にに削除されては元も子もないですし
なのでしっかりとWordPressというブログシステムで運用するのが1番です^^
そして上記でも説明した通りブログでは物販系アフィリエイトやクリック報酬型アフィリエイトの組み合わせ
そしてメールマガジンは情報商材アフィリエイトの組み合わせをしていくのが理想です
教材によっては僕自身と違うやり方もありますが
僕が経験した中では圧倒的にWordPressを使ったブログ運用と
メールマガジンの組み合わせが圧倒的に強いので
おすすめです^^
やすでした^^
P.S.
わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など
なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる