どうもやすです^^

 

今回はアフィリエイトをやりたいけど、どこのサービスを使えばいいかわからない

 

そもそもどんな事ができるの?と調べている方に向けた内容になっています

 

実際に何ができるのか解説していきます^^

 

そもそもA8.netって何?

 

アフィリエイトって言葉は聞いたことあるけど、A8.netではどんなことができるのか?

 

まずA8.netについて説明しますね^^

 

A8.netはASP(アフィリエイトサービスプロパイダ)内では広告数、会員数が最大規模を誇る

 

アフィリエイトサービスです。

 

Amazonや楽天などの有名所のショップや、あまり知られていないけれど

 

利用者が多いショップ、注目の商品等、幅広いジャンルの広告を扱っているサービスと言う事です。

 

ASP(アフィリエイトサービスプロパイダ)って何?

アフィリエイトという広告システムはASP(アフィリエイトサービスプロパイダ)が

 

メディアと広告主を繋ぐことによって成立をしています

 

ASP(アフィリエイトサービスプロパイダ)とはメディアと広告主を繋ぐ仲介者です

 

例として、例えば広告主があなたが運営しているブログ(メディアの媒体)で商品やサービスを紹介してもらいたいなと考えていたとします

 

その時に、50の媒体に1人ずつ声をかけ、この商品を紹介してくださいませんか?

 

と順番に声掛けしていたら非常に効率が悪いですよね?

 

そこでASPの出番なわけです

 

ASPはたくさんのメディア(ブログ運営者)の会員を持っています

 

このASPを介して行えば、多くのメディアにかんたんに広告掲載の依頼を出すことができます

 

そこから、よく自社の商品を紹介している媒体があるなぁ

 

この人に自社の商品をもっと紹介してほしいなぁと思い

 

自社開発会社から直にお声がかかる可能性も勿論あります

 

今の時代でわかりやすく言いますと、youtuberがよく行っている案件動画

 

これも同じなんですよね

 

動画をみる登録者が多い。この方に自社の商品を紹介して頂ければ

 

認知して貰えるようになるかも?

 

と思い、案件を提案する会社が出てくるのです。

ASPはメディアと広告主を繋いでくれる仲介サービスと受け取って頂ければいいかと^^

 

アフィリエイトのやり方はどうしたらいいの?

お次はA8.netはいろんなジャンルの広告を扱っているアフィリエイトサービスというのは

 

わかりました。じゃあそこからどうやればアフィリエイトができるのか?

 

これについて解説していきます^^

 

まずA8.netに登録します

 

登録方法についてはこちらの記事を参照ください^^

 

会員登録は無料でできますのでご安心を!

 

登録が済みましたらログインします

 

1 管理画面からプログラム検索で紹介したい商品の検索をします

 

2 ブログやサイトで実際に使ってみた感想や、商品の紹介記事を書きます

 

3 紹介記事に紹介したい商品の広告を貼り付けます

 

4 紹介記事を他の方が読み購入に至った場合、成果報酬として金額が振り込まれます

 

アフィリエイトの流れはこんな感じですね^^

 

広告の仕組みはこんな感じです

 

何もわからないときはなんだか難しそう、自分でもできるかなぁ?

 

と考えがちですが、いざやってみるとかんたんにできますよ^^

仕事もそうですが、慣れてしまえばその行動がもう当たり前のようになります

なので難しく考えないようにしましょうね

 

まとめ

 

今回はA8.netって何?という所から

 

アフィリエイトをやるための手順までをご紹介しました

 

 

A8.netは商品も本当に数多く存在していますので色々調べてみて

 

自分が紹介したい商品がありましたら、ぜひ活用頂ければと思います

 

やすでした^^

 

P.S.

 

わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など

 

なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる