どうもやすです^^
今回はエックスサーバーでドメインを追加した際に
無料独自SSLの追加にチェックを入れて
ドメインを追加したのに無料独自SSLの設定に失敗してしまった時の
対処法について
解説していきたいと思います
ドメインはムームードメインを使用しています
エックスサーバーのネームサーバー情報をムームードメインに記載しよう
エックスサーバーでドメインの追加をして
無料独自SSLの設定に失敗する理由としては
エックスサーバーのネームサーバーとドメイン側のネームサーバーが
一致していない事が原因ですので
エックスサーバーのネームサーバー情報を
ムームードメイン側で設定します
まずエックスサーバーのページに行きます
↑エックスサーバーの文をクリックしますと
エックスサーバーのサイトに行くことができます
この画面になりますので サーバーパネルにログインします
登録情報を記載してログインします
この画面になりますので
アカウント欄にあります サーバー情報をクリックします
この画面になりますので
下の方に画面をスクロール【移動】していきます
下にいきますとネームサーバー1から5という項目が
ありますので
この内容をムームードメインのネームサーバー欄に
情報を記載していきます
この作業は新しいタブでムームードメインを開いて行うと非常に楽になります
新しいタブの開き方はこちらの記事を参考にしてくださいね^^
↓
上記の新しいタブの開き方についての文をクリックしますと
解説記事に飛ぶことができます
ムームードメインに行きます
この画面になりますので
ムームーIDとパスワードを入力し
ログインをクリックします
ログインが完了しますとこの画面になりますので アカウントの項目にマウスを持っていき
コントロールパネルをクリックします
この画面になりますので下の方にスクロールしていきますと
ドメイン一覧がありますので ドメイン名をクリックします
この画面になりますので
下の方にスクロール【移動】していきますと
ネームサーバー欄がありますので赤枠で囲っている ネームサーバー設定変更をクリックします
この画面になりますので
赤枠で囲っている GMOペパボ以外のネームサーバーを使用する
をクリックします
クリックしますと記載できる項目がでてきますので
新しいタブをこういう風に使い分けて サーバーパネルとネームサーバー設定変更のタブにし
エックスサーバーのサーバーパネルのネームサーバーを1個ずつ
この画像のようにマウスの左を押しながらマウスを動かして青の反転にし マウスの左を離してから
パソコンのキーボードのCTRLを押しながらCでコピーして
ムームードメインの画面内のネームサーバーに1個ずつ
CTRLとVで貼り付けて行きます
ネームサーバー1から5まで
全てムームードメインの方に貼り付けましたら
この画面のように
ネームサーバー設定変更をクリックします
この項目が出ますので
OKをクリックします
そしてこの画面がでましたら
設定は完了です
下の方にいき もどるをクリックし
ムームードメインからログアウトします
ここから先の下記に記してあります作業はエックスサーバーでドメイン設定がされている
事が条件になりますので、ドメイン設定をしてから下記の作業に入りましょう^^
エックスサーバーのサーバーパネルに行きSSL設定しよう
エックスサーバーのサーバーパネルにいきます
この画面になりますので
左下にあります ドメインの項目で
設定するドメインになっているか確認します
設定するドメインを選択して 赤枠で囲っている設定する をクリックします
この画面になりますので ドメインが設定されているか確認します
確認ができましたら
SSL設定をクリックします
この画面になりますので
独自SSL設定の追加をクリックします
この画面になりますので
赤枠で囲っている 独自SSL設定を追加する【確定】をクリックします
この画面になるので少し待ちます
成功するとこの画面になりますが
失敗しますとこの画面になりますので
この画面に戻り CSR情報にチェックを入れて
SSL証明書申請情報を入力します
入力する項目は
国がJP【日本に住んでいる方】になっている事を確認します
都道府県は英文字で記入します
市区町村も英文字で記入します
組織と部署は個人で使う方はそのままで大丈夫です
会社で使う場合は組織と部署が会社の情報を入れましょう
記載が終わりましたら下の方にあります
独自SSL設定を追加する【確定】をクリックします
この画面になりますので少し待ちます
この状態になっていれば設定は完了です
戻るをクリックしてこの画面にし
SSL設定の一覧をクリックしてSSL用アドレスが
https:から始まっていれば
独自SSLの設定はできています^^
まとめ
今回は【エックスサーバー】無料独自SSLの設定に失敗?対処法について
解説していきました
意外とやってみるとスムーズにできたのではないかなぁと思います
少しでもこの情報が参考になると嬉しいです^^
やすでした^^
P.S.
わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など
なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる