どうもやすです^^
今回は僕自身が実践してきた情報教材の
ディスカバリーアカデミーがリニューアルすることになりました
それに伴い変更点がいくつかありますので
その件について解説していきたいと思います
ディスカバリーアカデミーについて
まずはディスカバリーアカデミーの事を知らないあなたに
この教材が何なのか説明しますね^^
ディスカバリーアカデミーとはブログとメルマガを使い
月20万円~100万円の収入を稼ぐための教材になります
講師である小澤竜太さん御本人が教材内にあります
課題の添削を行って頂ける教材なのに
まるで塾に通っているかのようなサポートを
受けることが出来るのが特徴です
詳しくは下記のディスカバリーアカデミーサイトでご覧下さい
↓ ↓ ↓
まず ディスカバリーアカデミーの販売が2018年8月31日までで一旦販売停止をし
リニューアルをして2018年9月21日にリニューアル後の販売を開始します
では何故今 このタイミングでディスカバリーアカデミーをリニューアルするのか?2つの理由があります
このタイミングで何故リニューアルをするのかと言いますと
以下の2つの理由があるからなんです
1 小澤竜太さん御本人が2000件以上の添削をしていき
まだまだ足りない点がアカデミーにあることがわかったから
2 参加者の方達が、さらに成果を出しやすい体制を整えて行くため
まずは1つずつ見ていきましょう
1つ目 小澤竜太さん御本人が2000件以上の添削をしていき、まだまだ足りない点がアカデミーにあることがわかったから
講師である小澤竜太さんがディスカバリーアカデミーを開校してから
2018年9月21日でちょうど丸2年を迎えます
累計で2000件以上の添削を小澤竜太さん御本人が行っていたのです
そこで小澤竜太さんが気になっていた点が見えてきたのです
【講義内容の中でちゃんと伝わっていないところがある】
【みんな同じ部分でつまづいている】
といった所がわかるようになって来たのです
内容を細かく砕いて行きますと
講義の中にあります内容で
・WordPress構築に必要な細かい操作解説系
・趣味ブログで稼ぐための方法
・稼げているテーマの具体的な事例
等。
現状で足りていない部分の講義内容を大幅に追加していく事になっています
2つ目 参加者の方達が、さらに成果を出しやすい体制を整えて行くため
2つ目の理由としては、僕自身を始め既に購入している方や
これから新しく購入する参加者さんが、さらに成果を出しやすい体制を
整える為です
これまで講師である小澤竜太さんが2000件以上の添削を行って来ましたが
添削の方に力を入れ過ぎてしまい、新しいコンテンツの追加を
あまりできていませんでした
そこで小澤竜太さん御本人が常に考えていた事があるそうなのです
それは【最低でももう1人、添削する講師が加わってくれたら】と考えていたそうです
添削する講師が1人でも加わる事ができれば、新しいコンテンツをドンドン
追加することが出来るようになるんですね^^
ディスカバリーアカデミーでは、普遍【ふへん】意味は変わらずに実践できる知識という意味
にとらえて頂ければなと
普遍的なノウハウや考え方をお伝えしているのですが、アフィリエイトに限らず
全てに言える事ですが、最新の考え方やノウハウも取り入れて行くことで
成果を初心者の方でも実践者の方も得ることができやすくなります
そんな最新のノウハウや考え方を小澤竜太さん自身が学んでいき
それを毎月お伝えしていくと小澤さんはおっしゃっていました
更に複数の講師が添削に加わることで、これまで以上に細かい部分まで
行き届く添削も実施して行くこともできます
そして小澤さん自身 リニューアル後は
最新のノウハウや考え方を毎月伝える事や
複数の添削講師が加わる事を発表しています
以上の事を踏まえて
1 小澤竜太さん御本人が2000件以上の添削をしていき
まだまだ足りない点がアカデミーにあることがわかったから
2 参加者の方達が、さらに成果を出しやすい体制を整えて行くため
この2点の内容を実践していく為に
ディスカバリーアカデミーの販売が2018年8月31日までで一旦販売停止をし
リニューアルをして2018年9月21日にリニューアル後の販売を開始させる
とのことでした
ではリニューアル後の講師は誰なの??
リニューアル後の講師が誰になるのか?
まだ決まっていないそうです
ただ既に決まっている事は2018年の8月31日までに
ディスカバリーアカデミーの教材を購入して頂いた方は
小澤竜太さん御本人が添削をしていく事と
リニューアル後は小澤竜太さん以外の講師が添削を行っていく事
です
え? じゃあリニューアル後は小澤竜太さんの添削は受けれないの?
と思われますが、小澤さん自身はこう言ってました
【リニューアル後は完全に新しい講師の方に添削の一任をするのではなく、添削の内容は小澤竜太さん本人も
ちゃんとチェックをする】ということをおっしゃっていました
どういう事かと言いますと、新しい講師の添削内容をちゃんと小澤さん本人も確認をして
それから課題の添削の回答をしていくということですね
そしてチェックをした上でもう少し補足が必要な場合は
小澤竜太さん自身が添削することもある という事です
つまり【新しい講師による添削+小澤竜太さんによるチェックが入る】
という体制で添削を行っていくようです
そうすることで小澤竜太さん自身も他のコンテンツに力を入れることができますし
もっと素晴らしい内容になること間違いなしです^^
もちろん2018年8月31日までにディスカバリーアカデミーを購入した方に関しては
小澤竜太さんが課題の添削をします。もちろんリニューアル後の追加コンテンツも
この2018年8月31日までに購入した方でも見ることができますので
小澤竜太さん御本人の添削を受けたい方は2018年8月31日までに購入
することをおすすめします
リニューアル後の購入者さんは小澤竜太さん以外の講師が添削を
行います という事です
まとめ
今回は実際に僕も使っている教材の
ディスカバリーアカデミーのリニューアルについて
解説していきました
この教材は初心者さんでも十分知識を得ることはできますし
楽して簡単に とは行きませんが
初心者さんにもおすすめな教材ですので
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
詳しくは下↓に記載してあります
上記のディスカバリーアカデミーの文をクリックしますと
ディスカバリーアカデミーのサイトに行くことができます
やすでした^^
P.S.
わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など
なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる