どうもやすです^^

 

 

今回は【WordPress】サイドバーに別のページへ行くリンクを設置するやり方

 

について解説していきたいと思います

 

 

そもそもなんでサイドバーにリンクを設置するの?

 

という事で まだ何もわからない初心者さんがこの記事を見た時に

 

なんでサイドバーにリンクを設置するのかが分からない場合も

 

 

ありますのでここで少しだけ説明しますね^^

 

サイドバーにリンクを設置する主な使い方はWordPressのサイドバーに

 

メールマガジンの登録用ページを貼り付ける事や

 

お問い合わせのページに行くためのリンクを設置したりすることが

 

出来るからです^^

 

よくいろんなサイトを見ると【メールマガジンの登録はこちらをクリック】という

 

文字をクリックしたらメールマガジンの登録用ページに行ったり

 

お問い合わせのページに関しては、画像をクリックしてお気軽に

 

お問い合わせ下さい という内容が記載されており

 

その画像をクリックするとお問い合わせのページに

 

 

すぐに移動したりできます

 

そんな便利な機能がありますので、サイドバーに画像のリンクを貼り付けたり

 

文字のリンクを設置する方法を解説していきたいと思います

 

解説記事ではテーマは賢威のテンプレートを使っていますが、Simplicity2や他のテンプレートテーマを

 

利用していても設定方法はほぼ変わりませんので^^

 

あらかじめリンクを貼りたい画像の準備をしておいて下さいね^^

 

 

 

サイドバーウィジェットに画像を使ったリンクを設置するやり方

 

 

まずWordPressにログインします

 

ログインしましたら左側にありますダッシュボードの欄から

 

外観→ウィジェットをクリックします

 

 

この画面になりますので

 

赤枠で囲っているテキストをクリックします

 

この画面に変わりますので

 

サブコンテンツにチェックが入っていることを確認して

 

ウィジェットに追加 をクリックします

 

そうしますとこの画面になりますので

 

タイトルを入れます

 

ここでは無料メールマガジン登録という名前で解説していきます

 

そして赤枠で囲っているメディアを追加をクリックします

 

 

この画面になりますので

 

 

パソコンに入っているファイルから選択するファイルのアップロードか

 

またはWordPressのメディア内にある画像を使うメディアライブラリを使うのか選択します

 

 

ファイルを選択しましたらこの画面になりますので

 

1 リンク先 こちらはなしを選択します

 

2 サイズ 画像のサイズは中に設定します

 

3 投稿に挿入をクリックして 画像を入れます

 

 

この画面になりますので

 

選択した画像がちゃんと入っているのを確認します

 

ここでは説明の為、普通の画像を選択しています

 

 

そしてこの画面のように

 

赤枠で囲っているリンクの挿入をクリックします

 

そしてURLをペーストするか入力して検索 の欄に

 

該当するURLを記載します

メールマガジンのページをここに記載すれば

リンクが貼られます^^

 

そして赤枠で囲っている歯車マークをクリックして

 

詳細の設定をします

 

歯車のマークをクリックしますとこの画面になりますので

 

URLの欄は 先程記載したURLがここに入ります

 

リンクを新しいタブで開く ここにチェックを入れておく事をおすすめします

 

なぜかと言いますと、新しいタブを開くを設定しておきますと

 

この記載されているURLは新しいページで開く事になりますので

 

元の見ていたページはそのままの状態になりますので

 

見ている読者の方が元の記事に戻るのか簡単になるからです^^

 

そして最後にリンクを追加 をクリックしますと

 

画像にリンクが貼り付けられましたので

 

設定は以上になります

 

この設定した画像をクリックしますと リンクを貼っている

 

ページに行くことができますので^^

 

 

次は文字にリンクを挿入するやり方について解説していきます

 

 

サイドバーウィジェットを使って文字にリンクを貼るやり方

 

今度は先程設定したテキスト画面の下に文字を記入して

 

その文字にリンクを入れるやり方についての解説になります

 

 

まずは先程貼り付けた画像の下にお好きな文章を入力します

 

 

こういう画面になりますので

 

文章を記載しましたら、文字をマウスの左クリックを押しながら

 

動かしますと上記の画像のように青の反転になりますので

 

赤枠で囲っているリンクの挿入をクリックします

 

 

この画面になりますので

 

文字にも該当するリンクのURLを入れます

無料メールマガジンの登録ページのURLを入れるなどします

 

そして歯車のマークをクリックして

 

 

詳細の設定に入ります

 

 

この画面になりますので

 

URL欄に該当するリンクページのURLが入ります

 

新しいタブで開く にチェックを入れます

 

そしてリンク追加をクリックします

 

 

この画面になりますので

 

保存をクリックして内容を保存します

 

 

そしてダッシュボードの左上にあります

 

あなた自身のサイトのタイトルをクリックして

 

実際にあなた自身のサイトで

 

どのように写っているのか確認してみます

 

サイトに行きますとこのような画面になっていると思います

 

これで画像のクリックしますと、該当するURLのページに行くことができます

 

そして文字の方もクリックしますと同じように該当する

 

URLのページに行くことができます

 

 

両方共に新しいタブで開く にチェックを入れてありますと

 

新しいタブで開くようになりますので

 

是非活用してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

まとめ

 

 

今回は【WordPress】サイドバーに別のページへ行くリンクを設置するやり方

 

について解説していきました

 

サイドバーにお問い合わせや無料メールマガジンの登録ページ

 

 

または使っているテンプレートの紹介ページや教材の紹介

 

リンクをサイドバーに貼るやり方はこの記事を参考に

 

 

なさると設定することができますので

 

是非この記事を参考に

 

 

サイドバーに設定してみるのもいいかと思います^^

 

やすでした^^

 

 

 

 

 

P.S.

 

わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など

 

なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる