どうもやすです^^
今回はWordPressのログインパスワードの変更方法について
解説していきたいと思います
WordPressのパスワード変更のやり方は?
WordPressにログインします
ログインしましたら左側のダッシュボード欄にあります
ユーザーの所にマウスを持っていきます
そして右側に出てきます あなたのプロフィール
をクリックします
そうしますと この画面になりますので
マウスで下の方に画面をスクロールしていきます
途中の場所に アカウント管理 という項目があると思います
そのすぐ下に 新しいパスワードという項目がありますので
パスワード生成をクリックします
新しく変えるパスワードを入力する枠がありますので
そこに新しく設定するあなたのログインパスワード
を入力します
入力しますとこんな感じになります
入力し終えましたら プロフィール更新をクリックして
変更点を更新して保存します
変更が完了するとこのように
プロフィールを更新しました と表示が出ますので
これが出ましたら更新は完了しています
一度 右上にありますログアウトをクリックして
新しいパスワードで入れるか確認します
では早速新しいパスワードで
あなた自身のWordPressにログインしましょう^^
パスワード変更したので実際にログインしてみよう
実際に新しいパスワードを入力してログインします
ログインが終わりますとこのように
ダッシュボードに入ることが出来ました^^
最初にパスワードを入力した際に パスワードの保存をされている方は
ログイン時にパスワードを入れなくても
簡単にログイン出来ていると思います
ですがこの新しいパスワードを変更した際は
以前使っていたパスワードの保存を消去しないと
以前使っていたパスワードが保存されたままで
簡単ログインができなくなってしまいますので
【以前保存していたパスワードが入力されていますので、新しいパスワード
を入れる必要があります】
最初にパスワードを保存して簡単ログインしている方は
必ず以前のパスワードを消去しましょう
以前に保存していたWordPressパスワードを消す方法
まずWordPressのログイン画面に行きます
右上に赤枠で囲っている 鍵のマークをクリックします
赤枠で囲っているパスワードを管理 の方をクリックします
そうしますとこの画面に変わりますので
保存したパスワード の項目を見ていきます
下の方に行くほど 最後に保存したパスワードが表示されますので
あなた自身のWordPressのウェブサイトのドメイン名を探します
僕の場合はyasunetなので これを探します
以前パスワードを保存している方は
消したいドメインの右にある目のマーク
このマークをクリックしますとパスワードが表示されますので
以前保存していて消したいパスワードを確認します
確認しましたらこの赤枠で囲っている通りにこの3つの点マークを
クリックして 削除 をクリックして対象のパスワードを削除します
これでパスワードの削除は完了です
そしてWordPressのログイン画面に戻り
新しいパスワードを入力してログインします
右上にパスワードを更新しますか?
という表示が出ますので はい もしくはパスワード更新
をクリックしますと 次回ログイン時からは
今まで通りの簡単ログインでWordPressに
ログインすることができるようになります^^
まとめ
今回は【WordPress】パスワードの変更方法について
解説していきました
新しいパスワードに変更した際に
以前のログインパスワードが残ったままになってしまいますと
新しいパスワードに更新していても前のパスワードにままになってしまいますので
新しくパスワードを変更した際に簡単ログインを活用している方は
パスワードの消し方 を参考にして
以前保存していたWordPressのパスワードを消去して
新しいパスワードでログインした際にパスワード更新しますと
次回から新しいパスワードでログインすることができるようになりますので
是非参考にしてみて下さいね^^
やすでした^^
P.S.
わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など
なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる