やすです^^
今回はWordPress構築に必須なレンタルサーバーの中で
最もアフィリエイターに選ばれているエックスサーバーの契約手順について
細かく解説していきたいと思います
A8.netのサイトで行えるセルフバックにエックスサーバーがありますので
A8.netのサイトを経由して登録しますと自己アフィリエイトという
アフィリエイト報酬が貰えるので
お得ですよ^^
A8.netの登録も必要になりますが、会員の方はログインして
セルフバックページから行えますよ
やり方について詳しくはこちらで解説していますので良ければ参考になさってくださいね^^
↓
↑上記の文をクリックしますと解説記事に飛ぶことができます
A8.netの登録についてはこちらを参考にしてくださいね^^
↓
↑上記の文をクリックしますと解説記事に飛ぶことができます
エックスサーバーを契約してみよう
エックスサーバーはこちらからページに飛ぶことができますよ^^
↓↓↓
まずはじめに少しだけ解説をします
契約プランがX10プラン,X20プラン,X30プランと
3つプランが有るのですが、最初はX10プランで大丈夫です^^
これでも複数のブログ運営はできますし、もしプランを変更したいなと
お思いになられても途中でプラン変更可能ですので^^
サーバーに負担がかかる程のアクセスが集まるようになると
エックスサーバーの運営側からお知らせが来ますので
そのタイミングでプラン変更を検討するのがいいでしょう^^
エックスサーバーのサイトに飛びましたら
真ん中から右側に目を向けると赤枠で囲っている
【サーバー無料お試し10日間、お申し込みはこちら】
というのが見えると思いますので
【お申し込みはこちら】をクリックして下さい。
初めて申し込みされる方は
左側のサーバー新規申し込みをクリックして会員登録からお願いします^^
クリックしますとお客様情報の入力画面にいきますので
お客様情報を入力しましょう^^
お客様情報を入力していこう
赤枠で囲っている
サーバーID(初期ドメイン)を決めましょう
お好きなIDを入力し、使えるIDでしたら緑の文字で申し込み可能です
と書かれます。
次にプランなのですが、先程上記で書いたX10プランで最初は充分なので
X10プランにチェックをします。
続いては下にある会員情報を入力していきます。
入力する内容はあなた自身の登録したいメールアドレスや
住所、登録の区分は【個人か法人か】等なのでちゃんと記入漏れがないように
入力していきます^^
登録区分は【個人でやる方は個人】
【会社の一環として行うのであれば法人】にしましょう^^
全て入力しますと この画面が出てきますので
間違いがないか確認をし、問題なければ
【お申し込みする】をクリックして下さい
すると申し込みを受付致しました。
登録メールアドレス宛に会員情報を送りましたので
確認して下さいと出てきますので
確認してくださいね^^
試用期間10日間のうちにサーバー契約料金の支払いをするようにしましょう
メールに送られてくるユーザーアカウントとサーバーアカウントは
エックスサーバーにログインする際に必要になりますのでメモや保存をし
無くさないようにしましょう^^
次に支払いについて書いていきたいと思います
エックスサーバーの料金の支払いをしよう
まずエックスサーバーのログイン画面をクリックします
するとインフォパネル、サーバーパネルがありますが
赤枠で囲っている【インフォパネル】をクリックし
会員IDまたは登録アドレスとパスワード
を入れてログインをして下さい
インフォパネル画面で出来る事は契約関連、支払い関連、会員情報照会になります
インフォパネルの画面にいきますので
画面左側に赤枠で囲っている【決済関連】の項目内にあります
【料金のお支払い】をクリックします
この画面に切り替わりますので、下の方に画面の表示を移動させます
真ん中の方に移動させますとこの画面が見えるので
真ん中にあります【お支払い伝票の発行】欄にあります
【サーバーご契約一覧】の左の契約する場所にチェックを入れて
右にあります【契約期間】を選択して
【支払い方法を選択する】をクリックします
すると支払い選択の画面にいきますので
契約期間やサーバー名が間違っていないか確認をします
支払いには他にもクレジットカード支払いやコンビニでの支払い等があります^^
今回僕はクレジットカードでの支払いにしたので
ここではクレジットカードでの支払いの方法について
の解説になります^^
赤枠で囲っている【クレジットカード決済画面】をクリックします
この画面にいきますので
あなた自身のカードの情報を入力します
赤枠で囲っている【自動更新設定を行う】にチェックを入れますと
次回からそのクレジットカードでの自動支払いになりますが
ここは無理にチェックを入れる必要はありません^^
更新が近づく前にエックスサーバー側からメールが来て
この日までに更新手続きを行ってください
というメールが来るので
そのときに支払いをする事もできます
そして支払いが終わりますとこのメールがきますので
このメールが来れば支払い完了です
まとめ
今回はWordPress導入に必要なエックスサーバーの契約方法について
解説しました
こちらの手順を参考にしてみてくださいね^^
これでエックスサーバーの契約方法の説明を
終わりにします
やすでした^^
P.S.
わからない事、どうしたら良いの?という疑問、または感想など
なんでもご連絡下さい^^→やすに連絡してみる